【フラット35】子育てプラスが新登場
全期間固定金利の【フラット35】より対象世帯の借入金利を一定期間引下げる「子育てプラス」が新登場。
どんな世帯が引下げ対象?
①子育て世帯
・借入申込時に子供(胎児及び孫を含む。但し、孫にあたってはお客様との同居が必要)を有しており、借入年度の4月1日において当該子供の年齢が18歳未満である世帯。
②若年夫婦世帯
・借入申込時に夫婦(同性パートナーを含む)であり、借入申込年度の4月1日において夫婦のいずれかが40歳未満である世帯。
どの位引き下げ?
①子供の人数等に応じて金利を引下げ
フラット35S等の他の金利引下げメニューとも併用可能です。
②金利引下げ幅を最大1.0%に拡充
新しいポイント制度を導入し、引下げ幅が拡充されました。
1ポイントで当初5年間-0.25%の金利引下げとなります。
ケーススタディ
金利が1%下がると、どの位毎月の返済が安くなる?
子育てプラス対象世帯(4ポイント保持(-1.0%))
借入額3,000万円/固定金利1.8%/借入期間35年
固定金利1.8%の場合
毎月の返済額:96,327円
固定金利0.8%(1.0%金利引下げ)の場合
毎月の返済額:81,918円
金利が1.0%引下がると毎月の返済額は14,409円も低くなります。
年間だと172,908円の差。結構大きいですよね。
まとめ
本日は【フラット35】の新プラン「子育てプラス」をご紹介致しました。
子育てプラスは2024年2月13日以降の資金受け取り分から適用されます。
この機会にマイホームのご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
何かご不明点がありましたらお気軽にリビング・ゲートへお問い合わせください。