055-236-6203

営業時間:
9:30~18:00(あなたのご都合に合わせます)
定休日:
年末年始

甲府市・甲斐市の戸建て情報は株式会社リビング・ゲート > 株式会社リビング・ゲートのスタッフブログ記事一覧 > 【2025年版】長期優良住宅とは?|取得条件・メリット・税制優遇を徹底解説! 山梨県でマイホームを検討している方必見!

【2025年版】長期優良住宅とは?|取得条件・メリット・税制優遇を徹底解説! 山梨県でマイホームを検討している方必見!

≪ 前へ|【甲斐市中下条】敷地63坪&駐車3台!家族にうれしいオール電化新築戸建【長期優良住宅】   記事一覧   【成約済】甲府市山宮町の角地・南向き・4LDK新築戸建て|土地60坪以上・駐車3台・収納豊富なファミリー向け住宅をご紹介!|次へ ≫

【2025年版】長期優良住宅とは?|取得条件・メリット・税制優遇を徹底解説! 山梨県でマイホームを検討している方必見!

カテゴリ:長期優良住宅

はじめに

マイホームを購入・新築する際、誰もが思うのは「できるだけ長く安心して住める家にしたい」ということ。

そんな願いを叶えるのが「長期優良住宅(ちょうきゆうりょうじゅうたく)」という制度です。


しかし、名前はよく聞くけれど、具体的にどんなメリットがあるのか、どんな条件をクリアすれば認定されるのか、よくわからないという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、長期優良住宅の基本から取得までの流れ、メリット・デメリット、認定基準、そして今後の住宅選びにどう活かせるのかを、山梨県内での住宅購入を検討している方向けにわかりやすく解説します。


1. 長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、国が定めた一定の基準を満たし、「長く、安心して住み続けられる」と認められた住宅のことです。

具体的には、耐久性、耐震性、省エネルギー性能などに優れ、適切な維持管理ができるように設計・建築された住宅が該当します。


2009年に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づく制度で、持続可能な社会の実現に向けて、住宅の寿命を延ばし、スクラップアンドビルド型の住宅流通を見直すために生まれました。



2. 長期優良住宅の主な認定基準

長期優良住宅として認定されるためには、以下のような基準をクリアする必要があります:

① 耐久性(劣化対策等級3相当)

通常想定される自然条件および維持管理の下で、100年以上の使用に耐える構造であること。


② 耐震性

地震による倒壊や損壊を防ぐため、建築基準法の1.25倍の耐震性(耐震等級2以上)を確保していること。


③ 維持管理・更新の容易性

配管などが点検・補修しやすく、更新の際にも大きな工事が不要な設計であること。


④ 省エネルギー性

断熱性能などに優れ、エネルギー消費量を抑えられる設計であること(断熱等性能等級4以上が目安)。


⑤ 居住環境

良好な住環境の形成に配慮されていること。地域ごとに異なる基準も存在します。


⑥ 住戸面積

戸建住宅では原則75㎡以上(マンションでは55㎡以上)であること。


⑦ 維持保全計画

定期的な点検と補修に関する計画を立てておくこと。30年後を見据えた維持保全が求められます。



3. 長期優良住宅のメリット

メリット①:税制優遇措置が受けられる

・住宅ローン控除の優遇 ・登録免許税の軽減 ・不動産取得税の控除 ・固定資産税の軽減(戸建ては5年間、マンションは7年間)

これらの制度により、初期費用や維持費の面で大きなメリットがあります。


メリット②:資産価値が下がりにくい

高い性能・長寿命であることが第三者によって証明されているため、将来の売却時やリフォーム時に評価されやすくなります。


メリット③:維持管理がしやすく、結果的にコストダウン

給排水管などが点検しやすい構造になっているため、メンテナンス費用を抑えやすいという利点があります。


メリット④:安全で快適な暮らし

高い耐震性や断熱性能により、災害に強く、快適な室内環境が維持できます。



4. 長期優良住宅のデメリット

デメリット①:設計・建築コストが高くなる傾向

高性能な材料や工法が求められるため、一般的な住宅よりも建築費が高くなるケースがあります。


デメリット②:認定取得に手間と時間がかかる

設計図書の作成や行政とのやり取りなど、専門的な書類作成が必要で、認定までのプロセスが煩雑です。


デメリット③:リフォームの自由度が低くなる場合も

将来的に大規模なリフォームを行う際、認定基準を維持する必要がある場合があり、制約を感じることがあります。



5. 認定を受けるまでの流れ

以下のような手順で進めていきます:

  1. 建築士と相談し、認定を前提とした設計を進める

  2. 設計図や維持保全計画など必要書類を作成

  3. 地方自治体または指定認定機関に申請

  4. 審査を経て、認定を取得

  5. 認定通知を受けてから、建築確認申請 → 着工へ

建築前に認定を受けることが重要です(完成後は不可)。



6. 建売住宅や中古住宅での長期優良住宅の注意点

建売住宅や中古住宅であっても、長期優良住宅の認定を受けている物件は存在します。

しかし、注意すべき点もあります:

  • 中古の場合、「認定を受けた時点の基準」での判断となり、現状が基準を満たしているとは限らない

  • リフォームや改築によって認定基準を逸脱している場合も

  • 記録や書類が残っていないと、買主にとっての価値が低減する可能性も



7. 認定を受けた方がいいのはどんな人?

長期優良住宅は、以下のような方におすすめです:

  • 「一生住む家」として長期的に家を大切に使いたい人

  • 将来のメンテナンスや売却を考えた際、資産価値を維持したい人

  • 住宅ローン減税や固定資産税軽減などの優遇制度を最大限に活用したい人



8. よくある誤解とFAQ

Q1. 長期優良住宅はすべてのハウスメーカーで対応できる?
A. 多くのハウスメーカーで対応可能ですが、一部では認定取得に対応していない会社もあります。事前に確認を。


Q2. 長期優良住宅の認定は、建築後にも申請できる?
A. 原則として、建築前の申請が必要です。

Q3. 長期優良住宅の認定は一度取れば一生有効?
A. はい。ただし、維持保全計画に基づいた点検・修繕を行う必要があります。


Q4. 長期優良住宅とZEH(ゼッチ)の違いは?
A. 長期優良住宅は長寿命・高性能に重点。ZEHはエネルギー収支をゼロにする省エネ住宅です。



9. まとめ

長期優良住宅は、「良い家に長く住む」という考え方を支援する、非常に意義のある制度です。

初期費用や手間は少し増えますが、それ以上に得られる安心・安全・経済的メリットは計り知れません。

これから家を建てる方、マイホーム購入を検討している方は、ぜひ「長期優良住宅」という選択肢を視野に入れてみてください。

自分と家族が安心して暮らせる住まいは、未来への大きな投資となります。



おわりに

当社では、山梨県内で長期優良住宅の建築や購入をご検討中の方へ、具体的なご相談・物件紹介を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

夢のマイホームが、安心と満足に満ちた暮らしの始まりとなりますように。
























≪ 前へ|【甲斐市中下条】敷地63坪&駐車3台!家族にうれしいオール電化新築戸建【長期優良住宅】   記事一覧   【成約済】甲府市山宮町の角地・南向き・4LDK新築戸建て|土地60坪以上・駐車3台・収納豊富なファミリー向け住宅をご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2025-01-01
    マイホームのご契約からお引渡し迄の流れ
    2024-12-26
    2024-12-25

    賃貸初期費用の新しい支払い方法:スムーズで実現する分割サービ...の画像

    賃貸初期費用の新しい支払い方法:スムーズで実現する分割サービ...

    こんにちは、リビング・ゲートの保坂です。本日は、賃貸の初期費用分割払いについてご紹介します!新しい生活を始める際、賃貸物件の初期費用が大きな負担となることは多くの方が経験するところです。敷金、礼金、仲...

    更新情報一覧

  • 更新物件情報

    2025-04-29
    甲斐市富竹新田 リフォーム中の中古戸建 小学校まで徒歩3分の情報を更新しました。
    2025-04-29
    韮崎市藤井町坂井 平成4年築中古戸建 北東角地 全室6帖以上の情報を更新しました。
    2025-04-29
    甲府市千塚4丁目 コの字型平屋の中古戸建 土地130坪 の情報を更新しました。
    2025-04-29
    南アルプス市在家塚 新築 全2棟1号棟 69坪の車3台並列可の情報を更新しました。
    2025-04-29
    韮崎市旭町上條中割 平成2年築 内外装フルリフォーム 甘利小の情報を更新しました。
    2025-04-29
    笛吹市石和町八田 H26年築の中古戸建 平屋の3LDK 南道路の情報を更新しました。
    2025-04-29
    南アルプス市加賀美 新築 全2棟2号棟 敷地75坪 南面庭の情報を更新しました。
    2025-04-29
    甲斐市西八幡 新築オール電化住宅 全2棟2号棟 立地良好の情報を更新しました。
    2025-04-29
    昭和町河西 新築全6棟6号棟 敷地80坪の車6台 オール電化の情報を更新しました。
    2025-04-29
    昭和町河西 新築 全6棟3号棟 設備充実のオール電化住宅の情報を更新しました。
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社リビング・ゲート
    • 〒400-0032
    • 山梨県甲府市中央4丁目10-4
      第2二栄ビル 1階
    • TEL/055-236-6203
    • FAX/055-236-6204
    • 山梨県知事 (1) 第2669号
      火災保険代理店(あいおいニッセイ同和損保)
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト

木村 徳男 最新記事



木村 徳男

お客様のマイホーム探しのご要望を是非お聞かせください。物件のご提案はもちろん、ローンのご相談や現地へのご案内、ご契約、お引渡しまで担当させて頂きます。 また、不動産を売却希望の方や相続でお困りの方もお気軽にご連絡ください。 キャリア20年以上の経験を活かし、様々なご提案、解決策をご提示致します。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


甲府市中村町 平成25年築 広々空間と充実設備で快適な新生活を

甲府市中村町 平成25年築 広々空間と充実設備で快適な新生活をの画像

価格
4,980万円
種別
中古一戸建
住所
山梨県甲府市中村町3-6
交通
甲府駅
バス13分 長塚東 停歩11分

甲府市千塚4丁目 コの字型平屋の中古戸建 土地130坪

甲府市千塚4丁目 コの字型平屋の中古戸建 土地130坪 の画像

価格
2,549万円
種別
中古一戸建
住所
山梨県甲府市千塚4丁目
交通
竜王駅
徒歩48分

トップへ戻る