本日は午後から甲府市役所にて近々不動産の売却のお手伝いをする予定の甲府市山宮町の不動産調査の一部を行いました。
不動産業者は売却の依頼を受け、売買流通経路に乗せる前に不動産調査を行います。
売主さんだと思ってたら相続人だった・・・(未相続登記)
敷地の一部を誰かが不法占拠している・・・
再建築できない土地だった・・・
道路だと思ってたら他人の私有地に接していた・・・
土砂災害警戒区域内だった・・・
敷地内に他人の水道管が埋設されていた・・・
埋蔵文化財保護区域だった・・・(建物建築時に遺跡が出てきた場合、工事はストップ&遺跡発掘調査は土地所有者負担)
事故物件だった・・・etc
こんな事象が売り出し後に出てきたら売れる不動産も売れなくなっちゃいます。
だから「事前」に調査します。
まずは法務局に出向き土地、建物登記簿謄本にて権利関係などを調べ、公図(土地の座席表みたいなもの)、測量図面などを取得します。
その後は市役所にて各種法令の調査を行います。
市役所では都市計画課や建築指導課、道路管理課や防災課などを訪ね、担当者さんに色々お伺いします。
私は去年まで埼玉県所沢市の不動産会社に勤務していましたので所沢市近隣や東京都下辺りの役所は沢山回りました。
20年間様々な役所で様々な担当者さんに色々お伺い致しましたしましたが、
甲府市役所の各部署の担当者様、皆様とても勤勉で親切。
質問に対しての回答がとても明確で、不明な点があればしっかりと調べて教えてくれるんです。
聞かれたことしか答えないという姿勢の他役所とは比べ物になりません。
皆が聞いてくれるんです。「駐車券は大丈夫ですか?」と(笑)
20年間の不動産調査でこんなに優しくしてもらった調査は有りませんでした。
とても気持ちよく、順調に調査が行えました。
調査時に役所の担当者さんと言い合いになるっていう不動産営業あるある。
私が社会人になり、初めて見た怒れる大人は、調査に同行させてもらった先輩営業マンと役所の担当者さんとの怒鳴り合いでした。
甲府市役所の担当者さん相手には言い合いになる事はまず無いでしょう。
所沢周辺や東京都下の役所にも是非見習ってほしいです。
特に〇摩建築指導事務所さん。
甲府が一望出来てとても綺麗です。21:30まで利用可能な様なので夜景も観てみたいですね。
因みに不動産調査の大切な調査の一つが地中埋設物の有無。
良くある埋設物は、過去に利用していた浄化槽。過去の建物の残骸や基礎。
これらを所有者様や近隣の方からヒアリングしたり、過去の当該地利用をインターネット等調べたり、過去の航空写真などから調査します。
私が過去に一番強烈だった埋設物は地中からテニスコート。
ボールじゃないです。
ラケットじゃないです。
コートです(笑)
その下からショベルカーが2台(笑)
1番強烈と2番目に強烈が同時にいらっしゃいました。
マイホームのご売却をお考えの方、不要な不動産をお持ちの方、
お気軽にご連絡ください。
当社の不動産売却メソッドをお伝えいたします。